協会の理念

協会の理念2024.6.19

ミッション
協会の存在理由
ビジョン
協会が目指す中長期
バリュー
ビジョン達成のための行動指針

ミッション(協会の存在理由)

全協会員が研鑽し、
更なるリネンサプライ業の価値向上をめざす
  • ■全協会員
  • ・・・
  • 正会員と賛助会員の隔てなく、同じお客様に対してサービス提供を連携して行う パートナーである。所属する会員それぞれが当事者として協会の未来を創る。
  • ■研鑽
  • ・・・
  • 学びあうこと、共有すること、それらをもとに実践すること、業界団体として共に成長する。
  • ■価値向上
  • ・・・
  • リネンサプライ業のサービスの質を高めること、業界の存在と必要性を広く知ってもらうこと、そして、地域社会への貢献やお客様の施設を利用する人たちのくらしを支える社会的責任を果たすこと。

ビジョン(協会が目指す中長期)

お客様のパートナーとして、
観光立国日本を支える柱となる
  • ■お客様のパートナー
  • ・・・
  • お互いの役割を理解しあい、健全な成長を目指す相手。
  • ■支える柱となる
  • ・・・
  • リネンサプライ業は、観光立国日本に必要不可欠だからこそ、大きな変化を乗り越える意志を持つ。

バリュー(ビジョン達成のための行動指針)

お客様との相互理解

協会として、お客様を知り、我々を知ってもらうために、地域ごとでのお客様/業界をマーケティングの観点から理解を深める

品質と安定供給

提供する商品に品質基準を持ち、お客様の変動する稼働に対して、工場生産・配送ルート含めた安定供給を担保するために事業の持続可能性を意味する

サステナビリティ

従業員の労働環境・待遇・やりがいなど継続雇用を維持するための取り組み、健全な成長のためのコンプライアンスの順守、省エネを含む地球環境への対応など、社会の一員として責任を果たすために

会員入会のご案内